焼津さんぽ!! お薦め観光編~

カネオト店主がお薦めする、焼津さんぽ!《 観光 》編~
焼津に、遊びに来て頂いて、ありがとうございます。
そんな、訳で、わたくし(カネオト店主)の私感いっぱいの焼津観光ルートをご紹介致しますので、
焼津に訪れた際、何かのご参考にして下さい
≪ 焼津名所 ≫
⓵カネオト石橋商店・焼津浜食堂 ← ← ← のっけからの、お約束です!!
⓶ディスカバリーパーク焼津 ・・・ 日本有数の天体レンズを有する! あの松本零士さんが、名誉館長となっている。
屋上の展望や、激痛の足のつぼ道が、おすすめ!
⓷静岡県水産試験場 ・・・ 今年(平成30年)リニューアルオープンした施設。
展示コーナーは、最近のプロジェクションマッピングを使い、水産加工の現状を紹介! 一見の価値有り!
⓸大崩れ海岸 ・・・ 焼津~静岡の間の海岸道!
断崖絶壁のクネクネ道だが、晴れた日にゆっくり走ると海と山の景色が絶景!!、
富士山が見れたら、更にラッキー!!です。
⓹高草山・笛吹台公園 ・・・ 焼津市内~焼津港~駿河湾を見下ろせる、焼津の絶景ポイント!!
⓺大覚寺・千手観音 ・・・ 何気に、穴場な焼津名所です。
⓻かんぽの宿、焼津 ・・・ 焼津を眼下に見下ろせる、展望大浴場は、お風呂のみの利用も可能で、素晴らしい!
⓼焼津さかなセンター ・・・焼津らしい観光施設です!
⓽焼津歴史民俗資料館&小泉八雲記念館
⓾焼津漁業資料館
※ こんな所が、焼津観光の名所です。また、ご自身でも、焼津観光で、検索してみて下さい。
≪ 店主のお薦め!焼津の歩き方 総論 ≫
焼津に来てしまった!! ちょっと、焼津観光でもして、時間を過ごしたい!!
そんな時は、迷わず!!『カネオト石橋商店』へ行き、焼津に関する観光ルートやグルメ情報をゲットする、、、
すみません! 最初から、営業モード、いっぱいですね~
と、言っても、カネオト石橋商店は、土曜日が定休日となっていますので、役に立たないかも知れません!!
そんな時は、焼津駅前の観光協会へ、行き、必要な情報を集めて下さい!
で、資料が集まったら、走り出しましょう!!
先ずは、⓵静岡県水産試験場に行ってみましょう!!
次に、⓶ディスカバリーパーク焼津を目指します!!
ディスカバリーパーク焼津を楽しんだ後は、北に向かい、⓷大崩れ海岸を走って、用宗漁協へ、
漁協の直売所は、しらす、桜エビ、地元の水産加工品が、安く手に入ります!!
次に、漁港の直売所から、来た道を戻る形で、再度、大崩れ海岸を走り、
⓸かんぽの宿・焼津で 展望大浴場に入るのは、どうでしょうか?
ここから、お時間が有れば、⓹大覚寺の千手観音~~⓺焼津さかなセンターへ行き、焼津のさかな町を楽しむ!!
こんなルートがお薦めです!
カネオト店主の焼津の歩き方 vol.1
静岡県水産試験場 → ディスカバリーパーク焼津 → 大崩れ海岸 → 用宗漁協・直売所 → 大崩れ海岸 → かんぽの宿・焼津 → 大覚寺・千手観音 → 焼津さかなセンター
※天候や季節によって、または、焼津情報を仕入れて、このコースに追加・変更をして、焼津観光をお楽しみ下さい。